WEB予約 電話予約

CLOSE

サイトメニュー

  • HOME
  • スタッフ紹介
  • 当院について
  • 特徴・コンセプト
  • 初めての方
  • アクセス 診療時間
  • 料金表
  • ブログ

診察メニュー

  • 小児歯科・矯正
  • 矯正治療
  • インプラント治療
  • 精密根管治療
  • 審美治療・セラミック治療
  • 顎関節症治療
  • 睡眠時無呼吸症候群
  • 入れ歯・義歯
  • 精密虫歯治療
  • 歯周病治療
  • 予防歯科
  • メタルフリー治療
  • 自家歯牙移植
  • 親知らずの治療
  • スポーツマウスガード
  • 年齢別の予防
  • 栄養指導
診察時間 日・祝
9:30〜13:00 ×
14:00〜18:00 ×
03-6456-0357
WEB予約

スタッフ紹介

葛西駅前 君の歯を残したい歯医者さん 歯科・矯正歯科

当院の名前には、「患者様の大切な歯を一本でも多く残したい」という強い想いが込められています。私はこれまで、歯の保存治療や精密な根管治療、矯正治療、そして最新のデジタル技術を駆使した歯科医療に力を注いできました。「できるだけ抜かない・削らない治療」をモットーに、患者様の健康を長く支えられる歯科医療を提供していきます。

また、矯正治療やインプラント治療を含めた総合的な診療を通じて、機能的で美しい口元をつくることも大切にしています。歯並びや噛み合わせを整えることで、見た目だけでなく、全身の健康にも良い影響を与えられると考えています。

「あなたの歯をあなた以上に大切にしたい。」それが、当院が目指す歯科医療です。どんな小さなお悩みでも、お気軽にご相談ください。皆様の笑顔を守るため、スタッフ一同、誠心誠意サポートさせていただきます。

東京都江戸川区の小さな大学病院

院長 小長谷 香
院長小長谷 香
日本大学歯学部 卒業
PESCJ (Penn Endo Study Club in Japan)
PESCJとは歯内療法専門医養成レジデントプログラムです。
このプログラムはペンシルバニア大学歯内療法学科とのコラボレーションプログラムです。

葛西駅前 君の歯を残したい歯医者さん 歯科・矯正歯科の小長谷香と申します。

私は10年以上、根管治療専門で診療を行い、数多くの患者様の歯を救ってきました。現在は1児の母としても、未来の世代に健康な歯を残す大切さを実感しています。

こんなお悩みはありませんか?

  • 他院で「抜歯しかない」と言われたが、本当に抜くしかないのか不安
  • できるだけ自分の歯を残したい
  • 何度も同じ歯の治療を繰り返している
  • 根管治療を受けたが、痛みや違和感が続いている

その歯、本当に抜くしかないのでしょうか?

当院では、マイクロスコープやCTを活用した精密な根管治療で、歯を残す可能性を最大限に引き出します。

あなたの歯を守るためにできること

  • 最新の設備と専門技術で精密治療
  • 痛みを抑えた優しい治療
  • 再発を防ぐための徹底した管理

大切な歯を残すために、まずはお気軽にご相談ください。
あなたの歯を守るお手伝いをさせていただきます。

葛西駅前 君の歯を残したい歯医者さん 歯科・矯正歯科

ご予約・お問い合わせはこちら

「抜歯」よりもまず、歯を残す選択肢を考えませんか?

私は、人に喜んでもらえることに大きなやりがいを感じます。歯科医師という職業を通じて、患者様に笑顔を取り戻してもらえる瞬間に立ち会うことができると考え、歯科の道を志しました。患者様の健康をサポートし、日常生活の質を向上させることで、多くの方々に感謝してもらえる職業であることが、私の大きなモチベーションとなっています。

学問的な知識に加え、大学・大学院では何よりも「人との繋がり」の重要性を学びました。友人関係はもちろん、先輩や後輩との関わりが、私にとって大きな財産となっています。日々の業務の中で、様々な視点やアドバイスを得ることができたのは、このネットワークのおかげだと実感しています。歯科医師としてだけでなく、一人の人間として成長できたのも、大学時代の人間関係が基盤となっていると思います。

歯科医師となり、先輩方の勉強熱心な姿に触れる機会が多く、私も自然と学びを深めていく環境に恵まれました。早期から学ぶことで、患者様により多くの情報を提供できるようになり、選択肢を増やすことができるようになったことが、患者様の利益に繋がっていると感じています。患者様が納得して治療法を選べる瞬間に立ち会うたび、「この道を選んでよかった」と強く感じます。

開業する際には、子供から大人まで幅広い世代が安心して通える、親しみやすい歯科医院を目指しています。どなたでも気軽に足を運びやすい、温かみのある雰囲気を大切にし、地域に根ざした存在でありたいと思っています。

私たちの歯科医院は、患者様一人ひとりに寄り添い、「ここに来て本当に良かった」と思っていただける場所を目指しています。皆さんの健康な笑顔をサポートするために、スタッフ一同、誠心誠意尽くしていきます。

今後は、歯科医療に対する一般的な「保険診療」だけのイメージを超え、より包括的な健康の維持や向上に寄与できる歯科医療の提供を目指しています。患者様がより多くの選択肢を持ち、自分に最適な治療を選べる未来を作っていきたいと考えています。

精密治療担当小林 恵美
日本大学歯学部歯学科 卒業
日本大学歯学部附属歯科病院勤務
都内開業医勤務
眞坂歯科医院勤務
口腔外科・抜歯担当 張替 彩記子
口腔外科・抜歯担当張替 彩記子
日本大学歯学部 卒業
昭和大学歯科病院 顎顔面口腔外科 所属
所属学会
日本口腔外科学会
日本顎顔面インプラント学会
顎変形症学会
日本救急医学会 ICLSコース修了
口腔外科担当菅谷 佑之介
助教(歯科)三木 優
特定非営利活動法人 日本歯科保存学会認定 歯科保存治療認定医
略歴
昭和大学歯学部卒業
昭和大学院歯学研究科歯学専攻歯内治療学 卒院
昭和大学歯科保存学講座歯内治療学部門 助教(歯科)
所属学会
日本歯科保存学会 認定医
歯内療法学会
日本歯科基礎医学会
JADR
受賞歴
2023年歯科基礎医学会モリタ優秀ポスター賞
2024年JADR GC学術奨励賞
所属勉強会
歯内療法症例検討会
MAP
WAVES
矯正歯科・シークエンシャル咬合担当 井上先生
矯正歯科・シークエンシャル咬合担当井上先生
平成27年 東京歯科大学 卒業
     こばやし歯科 クリニック 入職
     青木総合歯科 臨床研修終了
平成29年 こばやし歯科クリニック 副院長就任
平成31年 デジタルハリウッド大学院入学 CG、モーションキャプチャの研究
歯科医臨床研修指導歯科医師
日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士

噛み合わせを考えた矯正治療を得意としております。
顎関節症や非抜歯のマウスピース矯正が得意です。

顎関節から音が鳴ったり痛みがある咬み合わせや歯並びにお困りの方はご気軽にご相談ください。

矯正歯科担当青木先生
日本大学歯学部付属歯科病院 矯正
歯科医師 菊池柊斗
歯科医師菊池柊斗
奥羽大学歯学部卒
明海大学歯学部歯科医師臨床研修医
日本大学歯学部附属歯科病院 歯周病科 入局
所属学会
日本歯周病学会
日本臨床歯周病学会
日本口腔インプラント学会
日本顎咬合学会
所属スタディーグループ
EL会
M.A.P.
E.P.I.C
W2 private seminar
THREEE. active member
研究テーマ
GBR,インプラント周囲炎

私は大学病院の歯周病科に所属しており、歯周病の治療を得意としています。

歯周病の治療は特に、長期にわたって患者さんと二人三脚で取り組む治療だと考えております。治療の成果をお互いに共有し達成感を分かち合うことにやりがいを感じ、歯周病を専門にしました。

患者さんの意見を考慮しながら、最良の治療を提供することです。患者さんにわかりやすく説明し、歯に対する興味・知識を高めて頂くことで、より良い治療を受けたいと思って頂けるよう心掛けております。

患者さんに寄り添い、主訴の解決に努めます。まずはしっかりとお話をお聞きし、なぜ痛みが出たかなどの原因究明を行い、根本的な問題の解決ができるような治療を心掛けています。

しっかりとした診査・診断を行い、再発の少ない歯科治療を提供したいと考えております。

勉強会への参加や、論文を読むなど技術面だけでなく、知識のアップデートを日々行なっております。

自分のできる最高の治療を提供します。ご来院お待ちしております。

理事長 久保田 達也
理事長久保田 達也

「君の歯を1本でも多く残す」ために、自由診療という選択を。はじめまして。葛西駅前 君の歯を残したい歯医者さんの院長です。

私たちが目指すのは、**あなたにとって“人生最後の歯科治療”**となるような再治療のいらない、本当に質の高い歯科医療です。

そのために当院では、保険診療にとらわれず、自費診療による最善の治療をおすすめしています。

保険診療では守れない歯があります。
現在の保険制度では、「必要最低限の処置」が中心です。
けれど本当に歯を長く残すには、
● 精密な根管治療(マイクロスコープ使用)
● 噛み合わせまで考えた矯正治療
● インプラントやセラミックによる機能回復
といった高度な技術・材料・時間が必要になります。

これらは、どうしても保険診療では提供できません。

自費診療=高いではなく、“長く守れる治療”
自費診療は“贅沢”ではなく、歯を守るための“本質的な治療”ができる手段です。

見た目が整い、しっかり噛めて、再発しにくい。
毎日が快適になることこそ、真の価値だと考えています。

あなたの大切な歯を、1本でも多く残したい。
その想いを、自由診療で実現します。

お口に深刻なお悩みがある方こそ、どうか一度ご相談ください。
あなたの人生に寄り添う歯科治療を、全力でご提案いたします。

学歴
2007~ 私立佐野日本大学高等学校 卒業
2013~ 日本大学歯学部 卒業
2018~ 日本大学大学院歯学研究科 応用口腔科学分野 歯周病学 卒業
2018~ 日本大学歯学部付属歯科病院 歯周病科 入局
2019~ デジタルハリウッド大学院 デジタルコンテンツ研究科入学
日本大学歯学部付属歯科病院 非常勤講師
職務経歴
酒井歯科クリニック(東京都文京区本郷)
ココロデンタル(東京都渋谷区恵比寿)
カメアリデンタルクリニック(東京都葛飾区亀有)
西葛西杉井歯科クリニック(東京都江戸川区西葛西)
他、墨田区、台東区、千代田区、中央区、新宿区、埼玉県上尾市にて歯科治療に従事
所属学会・認定資格
日本歯周病学会 認定医
日本臨床歯周病学会
口腔インプラント学会
日本顎咬合学会
抗加齢医学会
JIADS
Osseointegration studyclub of Japan
東京SJCD

歯周病治療・顎関節治療・インプラント治療・いびき治療

虫歯から根管治療、詰め物、被せ物、ブリッジ、いれば、インプラントと歯は治療すればするほど次の段階(抜歯)に近づいていきます。歯周病分野は全ての治療分野において大切であり、歯を残すことが歯医者の使命だと考えたからです。

患者さんの年齢や生活背景・期間や費用などさまざまな観点から最も適切で長持ちする治療を患者さんとの対話によってその時におけるベストな治療を提案できるようにしています。

できるだけたくさんのお話を聞きつつ、根本原因を診断しさより多くの解決手段を提案いたします。

より快適で長持ちさせるため妥協のない治療

ここ6年くらい、平均で週5日間ほど平日は夜、土日は一日、歯科の勉強会に参加しています。
年間で総休日10日あるかないかの生活を続けており。自信を持って趣味は歯科治療の勉強と言えます。

抜く・削る・神経を取る・インプラント・矯正をするなど元に戻ることができない治療をする前に一回だけお口の中を見せていただき話を聞いてください。

顧問弁護士 喜納 直也
顧問弁護士喜納 直也
2016 年 03 月 慶應義塾大学法科大学院 修了
2017 年 12 月 弁護士登録、都内法律事務所
2018 年 09 月 企業内弁護士として執務
2021 年 04 月 東日本総合法律会計事務所(旧:CSP 法律会計事務所)
2024 年 01 月 弁護士法人 G.C FACTORY 設立

依頼者との丁寧なコミュニケーションを通じてニーズや事案を正確に把握した上で、依頼者に寄り添い、その利益を実現するために最大限の努力をすることを心がけております。

『裁判例からつかむ従業員不祥事事件の相談実務』(共著、第一法規、2020年)
『裁判例の要点からつかむ「権利濫用」の主張立証』(共著、第一法規、2021年)
『遺言だけじゃない!?弁護士だからできる 生前の相続対策のすべて』(編著、第一法規、2024年)

法律事務所における紛争対応に加えて、企業内弁護士としての経験を活かし、経営者の良きパートナーとしてあらゆる案件に従事する。医療法人・医療機関のM&A・事業承継を数多く扱う(実績60件以上)。

税理士法人、行政書士法人等が存するG.C FACTORYグループと提携しております(今後、監査法人、司法書士法人、社会保険労務士法人のグループ提携も予定)。そのため、士業チームによるワンストップサービスの提供も可能です。

ご予約・お問い合わせ

WEB予約
03-6456-0357
診察時間 日・祝
9:30〜13:00 ×
14:00〜18:00 ×

〒134-0083
東京都江戸川区中葛西3丁目37−12 SUN中葛西2階(ローソンの2階)