WEB予約 電話予約

CLOSE

サイトメニュー

  • HOME
  • スタッフ紹介
  • 当院について
  • 特徴・コンセプト
  • 初めての方
  • アクセス 診療時間
  • 料金表
  • ブログ

診察メニュー

  • 小児歯科・矯正
  • 矯正治療
  • インプラント治療
  • 精密根管治療
  • 審美治療・セラミック治療
  • 顎関節症治療
  • 睡眠時無呼吸症候群
  • 入れ歯・義歯
  • 精密虫歯治療
  • 歯周病治療
  • 予防歯科
  • メタルフリー治療
  • 自家歯牙移植
  • 親知らずの治療
  • スポーツマウスガード
  • 年齢別の予防
  • 栄養指導
診察時間 日・祝
9:30〜13:00 ×
14:00〜18:00 ×
03-6456-0357
WEB予約

ブログ

歯を失ったとき全部をインプラントにできる?メリット・デメリットとリスク

▼目次

1. 全部の歯をインプラントにするメリット

2. 全部の歯をインプラントにするデメリット

3. 全部の歯をインプラントにする際のリスクと注意点

4. 江戸川区葛西駅前の歯医者「葛西駅前 君の歯を残したい歯医者さん 歯科・矯正歯科」のインプラント治療

歯をすべて失ってしまった場合の治療方法のひとつに、「総インプラント」と呼ばれる、すべての歯をインプラントで補う方法があります。見た目の自然さや噛む力の回復が期待できる一方で、手術を伴う治療であるため、事前に十分な理解と検討が必要です。そして、治療を検討する際には、メリットだけでなく、デメリットやリスクについても把握しておくことが大切です。今回は、全部の歯をインプラントにする治療のメリット・デメリット、さらにリスクや注意点について解説します。

 

1. 全部の歯をインプラントにするメリット

全部の歯をインプラントで補う方法には、いくつかのメリットがあります。治療を前向きに検討する際に知っておきたい、代表的なメリットを以下に解説します。

 

(1)しっかりと噛みやすい

インプラントは顎の骨に固定されるため、硬い食べ物でも比較的しっかり噛めることが多く、食事の制限が少なくなる傾向があります。
 

(2)自然な見た目

インプラントの上に装着する人工の歯(上部構造)は、セラミックなど審美性の高い素材で作られることが多く、色や形を周囲の歯や口元に合わせて調整できることがあります。そのため、自然な見た目で口元の印象が変わる場合もあります。
 

(3)ずれたり外れたりしにくい

入れ歯のようにずれる、外れる、という心配が少なく、会話や食事のときのストレス軽減につながる場合があります。特に、話すときに入れ歯が動いてしまうことに悩んでいた方には、大きなメリットとなるでしょう。
 

(4)顎の骨が痩せにくい

歯を失うと、歯が支えていた顎の骨は徐々に痩せてしまうことがあります。しかし、インプラントは人工の歯根が骨に力を加えるため、骨の吸収を抑えられる可能性があります。
 

(5)取り外しの手間がない

入れ歯とは異なり、毎日の取り外しや洗浄が不要です。基本的には自分の歯と同じように、歯ブラシなどでのセルフケアを中心に行うことが多いとされています。
 
このように、インプラント治療は機能性・審美性の両面で多くのメリットがあります。ただし、それだけで判断するのではなく、次のデメリットやリスクについても確認しておくことが重要です。
 

2. 全部の歯をインプラントにするデメリット

全部の歯をインプラントにする治療は、多くのメリットがありますが、一方で負担や制限も存在します。以下に、事前に把握しておきたい主なデメリットを解説します。
 

(1)費用の負担が大きくなりやすい

総インプラントは、1本ごとのインプラント治療を複数本行うため、保険が適用されない自由診療となることが多く、費用が高額になる可能性があります。
 

(2)治療期間が長くなりやすい

インプラント治療では、抜歯後や埋入後に顎の骨と結合するまで一定の期間が必要になる場合があります。すべての歯を対象とする場合、計画から治療終了まで半年〜1年以上かかることもあるとされています。
 

(3)手術が必要となる

インプラントを埋め込むためには、外科的な手術を受ける必要があります。特に、骨が不足している場合には骨造成と呼ばれる追加処置が必要になることもあり、身体への負担が増すことがあります。
 

(4)治療後のメンテナンスが欠かせない

インプラントはむし歯にはなりませんが、歯周病のような症状である「インプラント周囲炎」には注意が必要です。そのため、定期的な通院や丁寧なセルフケアを続けることが大切です。
 
このように、インプラント治療には多くのメリットがある一方で、費用や時間、体への負担といったデメリットも存在します。治療を始める前に、生活スタイルや希望に合わせて慎重に判断することが大切です。
 

3. 全部の歯をインプラントにする際のリスクと注意点

インプラント治療は成功率の高い方法とされていますが、すべてのケースで順調に進むわけではありません。特に、すべての歯を補う「総インプラント」は治療範囲が広くなるため、事前にリスクや注意点を理解しておくことが重要です。
 

(1)インプラント周囲炎のリスク

インプラントはむし歯にはなりませんが、歯ぐきや骨に炎症が起こる「インプラント周囲炎」に注意が必要です。歯周病と似た症状で、進行するとインプラントが抜け落ちることもあります。特に歯磨き不足や喫煙習慣がある方はリスクが高いため、セルフケアと定期検診が欠かせません。
 

(2)骨の状態による制限

インプラントは顎の骨に埋め込むため、骨量や質が不足していると治療が難しくなります。長期間歯がない場合や骨の痩せが進んでいる方では、骨造成などの追加処置が必要となり、治療期間が延びる可能性があります。
 

(3)持病や服薬の影響

糖尿病や心疾患などをお持ちの方は、治療に際して慎重な判断が求められます。抗凝固薬を服用している場合は出血リスクが高まるため、かかりつけ医との連携や服薬管理が重要です。
 

(4)生活習慣の影響

喫煙は治癒を妨げ感染リスクを高めるため、治療前後に禁煙が推奨されることがあります。また、睡眠不足や不規則な生活も回復を妨げる可能性があるため注意が必要です。
 
これらのリスクを理解し、歯科医師と相談しながら計画的に進めることが、インプラント治療を長期的に安定させる鍵となります。
 

4. 江戸川区葛西駅前の歯医者「葛西駅前 君の歯を残したい歯医者さん 歯科・矯正歯科」のインプラント治療

 

葛西駅前 君の歯を残したい歯医者さん 歯科・矯正歯科は、東京メトロ東西線「葛西駅」西出口から徒歩1分、江戸川区中葛西にある歯科医院です。
平日は休診日なく、土曜も18時まで診療しており、地域の皆さまにとって通いやすい環境を整えています。

当院では「君の歯を残したい」という医院名に込めた想いのもと、なるべく削らず・抜かない診療を基本としつつ、歯を失った方への補綴(ほてつ)治療の一つとしてインプラント治療にも対応しています。
治療の適応には顎の骨の状態や全身の健康状態などが関係するため、当院では事前に十分な検査とカウンセリングを行い、患者さん一人ひとりに合った治療方針をご提案します。
 

当院のインプラント治療の取り組み

(1)CT・3D解析による診断と治療計画

治療の安全性を保つため、歯科用CTや専用シミュレーションソフトを活用し、顎の骨の厚みや神経の位置などを立体的に把握します。インプラント埋入の位置や角度も事前に計画し、無理のない設計を心がけています。

 

(2)噛み合わせと全体バランスを踏まえた設計

インプラントは単に歯を補うだけでなく、周囲の歯や顎、噛み合わせとの調和が重要です。当院ではお口全体のバランスを考慮した補綴設計に努めています。

 

(3)通いやすさとメンテナンス体制

葛西駅から徒歩1分のアクセスで、平日も土曜も診療。治療後も定期的なメンテナンスにより、インプラントの健康維持をサポートします。

 

<ご相談について>

インプラント治療はすべての方に適しているとは限りません。また、治療には外科処置が必要となるため、治療前にはリスクや治療期間、費用についても十分にご説明いたします。
江戸川区で歯を失った後の治療についてご検討中の方は、他の治療法(入れ歯やブリッジ)と比較しながら、お気軽にご相談ください。
 

まとめ

全部の歯をインプラントにする「総インプラント」は、見た目の自然さや噛む力の回復など多くのメリットがある一方で、費用や手術、メンテナンスの負担もある治療法です。リスクや注意点を正しく理解し、歯科医師と十分に相談したうえで、自分に合った選択をすることが大切です。

インプラント治療にお悩みの方は、江戸川区葛西駅前の歯医者「葛西駅前 君の歯を残したい歯医者さん 歯科・矯正歯科」までお問い合わせください。

 

監修ドクター


医療法人社団 YOURDENT
理事長 久保田達也
歯学博士(Ph.D.)、歯科医師(D.D.S.)、デジタルコンテンツマネジメント修士

運営クリニック
・葛西駅前 あなたの歯医者さん 矯正歯科
・葛西駅前 君の歯を残したい歯医者さん 歯科・矯正歯科

略歴
・日本大学歯学部 卒業
・日本大学歯学部大学院 修了(骨粗鬆症および再生治療に関する研究)
-First Authorとして英文論文4本を執筆

https://zero-dent.com/wp-content/uploads/2025/08/23179129_m.jpg(

ご予約・お問い合わせ

WEB予約
03-6456-0357
診察時間 日・祝
9:30〜13:00 ×
14:00〜18:00 ×

〒134-0083
東京都江戸川区中葛西3丁目37−12 SUN中葛西2階(ローソンの2階)